こんにちは、グラフェスタッフふみっこです。空気が冷たくなって、紅葉しているところも多くなってきましたね。
カメラを片手に、週末紅葉を見に出掛ける方も多いのではないでしょうか。
今年もキレイに色づいた紅葉を写真に納めて、期間限定のシーズンを思い切り楽しみましょう!
そんなときには両手が空いて行動しやすいリュックが便利です。
今日は紅葉シーズンのお出かけにおすすめの、バートンのリュックをご紹介します。
BURTON バートン Export Pack
エクスポートパックは、味わいのあるロールトップのデザインがおしゃれなバックパック。
このバックパックなら、アウトドアだけでなく街でも活躍します。
このバッグの最大の特徴は、レトロなデザインと機能性のギャップです。
特徴的なロールアップタイプの入れ口で、レトロで品のあるウールのコート等とのマッチングも叶えつつ、背中のバックパネルに沿ったファスナーは、そのままリュックのメインコンパートメントに繋がっているので、ロールトップを開けなくても中のものを取り出すことができます。
財布などを取り出すときに、リュックを全部降ろさなくても、片側だけ下ろして背面のファスナーを開ければ楽に取り出せます。
中は仕切りというものはなく、パッド付きのパソコン収納スペースと、そのパッド表面にポケットが付いています。
外側は大きなアクセサリーポケット(横マチ付き)が付いているので収納が必要な小物はここに入れられて、メッシュのボトルポケットが両側に付いています。
ロールトップの開け閉めの金具も重厚感のある金属のパーツになっていて、細かいところもおしゃれ。毎日気に入って使えそうです!
バートンのリュックは用途に合わせて、様々なデザインの中から選べます。
グラフェでは BURTON/バートン のバックパックの中でもタウンユースしやすいものをセレクトしてご紹介しています。
荷物の多い少ない、どんなシーンで使うか、開け閉めはよくするかなど使い方は人それぞれ。
自分の使い方にぴったりのものを吟味してお選びいただけます。
実用性で選ぶなら、デイハイカーパックもおすすめです。
BURTON バートン Women’s Day Hiker 25L Backpack
デイハイカーは、外側に収納がたくさん付いたバックパックです。
外側はトップの部分に携帯やイヤホンなどがしまえて、表面の両サイドのファスナーポケットはそれぞれ別々のスペースになっていて小物が収納できます。
コンパクトながらも収納がしっかりしていると、荷物もパッキングしやすくつかいやすいと思います。
デザイン性で選ぶなら、人気モデルのティンダーパックもおすすめ。
BURTON バートン Tinder Pack 25L
クラシカルな雰囲気とスタイリッシュなデザインで、タウンユースしやすいモデルです。こちらも、背面のファスナーから中の荷物が取り出せます。
二本のベルトで留めてある形がクラシカルな感じがして可愛らしいですね。
この他にもグラフェでは、様々なシーンで活躍するバートンのリュックをご紹介しています。
秋のお出かけ前に、自分にぴったりのリュックサックを見つけましょう!