七窯社 みちくさ(白)イヤリング
¥3,850
-
説明
小さくて可憐なお花のモチーフのみちくさ。
やきものならではの優しい色合いが特徴です。
お花の中央部分には金彩と呼ばれる装飾が施されています。
優しい色合いの中にもきらっと光る金彩の表情が素敵です。
小さくて優しい色合いのやきもののアクセサリー、手にしたときにまじまじと見つめて、かわいいなあと思えるデザインです。
やきものと聞くと重そうなイメージがありますが、こちらはサイズも小ぶりで、つけていて重さも気になりません。イヤリングの金具の、耳に当たる部分はシリコンカバーが付けられいて、着用時、負担になりにくいです。
つけているとふっと心が安らぐようなアクセサリーです。
サイズ:W12XH17XD16mm
種類:イヤリング
素材:本体部分・陶磁器/金具部分 真鍮・ニッケルフリーメッキ・ゴールド色
重さ:4g
生産国:日本
金彩について
本焼成した陶器に液状の金を塗布し、焼き付ける技法のことを金彩と呼びます。
七窯社では純度の高い金を使用しておりますので、それぞれの特性に合わせたお手入れが必要となります。
金彩を使用した商品のお取り扱いについて
金はとても柔らかい素材ですので、強く引っ掻いたり、硬い布でこすったりすると剥げてしまう場合があります。お取り扱いにはご注意ください。
また、身に着けたり触ったりするうちに、皮脂などが付着し金が曇って見えることがあります。お手入れに際には柔らかい布で優しく汚れを拭き取ってください。
多治見のタイルブランド「七窯社(ななようしゃ)」は、タイルの新しい楽しみ方として、建築物だけでなく、ファッションや生活雑貨にもその用途を広げています。 細やかな手仕事と自然の偶発性が生み出す美濃焼タイルの魅力を、日常の中でお楽しみください。