1960年設立スウェーデンのアウトドアブランド「フェールラーベン」定番のカンケンとシンプルなヴァータグ

フェールラーベンは、1960年に設立されたスウェーデンの国民的アウトドアブランドです。「機能的であること」、「丈夫で長持ち」、「タイムレスなデザインであること」、「信頼を裏切らないこと」、「使い勝手がよいこと」、「厳しい自然に立ち向かえること」をモットーに、幅広い商品を提供しています。
Vardag Totepack
毎日の通学や通勤にために設計されたVardag Totepackは、丈夫なG-1000 HeavyDuty Eco Sを使用したタイムレスなデザインの実用的なバッグです。
内側にパッド入りラップトップスリーブとセキュリティポケットがあります。
ハンドルや肩のストラップは持ち運びに便利で、底面は補強されているため、バッグは自立します。
•耐久性のあるG-1000 Heavy Duty Eco Sを使用した軽量で実用的なバッグ。
•手で持つことも、バックパックとして持ち運ぶこともできます。
•ショルダーストラップは調整可能でしなやか。
•内側にパッド入りラップトップスリーブとセキュリティポケットがあり、ジップで大きく開閉できるメインコンパートメント。
•裏地はリサイクルナイロンを使用。
•補強された底面は耐久性が高く、バッグは置くと自立します。
•容量:20リットル
素材:G-1000® HeavyDuty Eco S 65% polyester、35% cotton
サイズ:H43cm × W32cm × D20cm
容量:20L
重さ:440g
Kanken ラップトップ13
フェールラーベンのアイコンである「Kanken」のノートパソコン専用コンパートメントを備えたモデル。
背中側に13インチまでのPCを収納できます。
ベーシックモデルより少し小さめのサイズで、ショルダーストラップにはパッドが付いています。
・大きなジッパー式開口部を備えた大型のメインコンパートメント
・ノートパソコン専用のコンパートメント
・2つのサイドポケットとフロントにジッパー式ポケット
・バックポケットの内側に、取り外し可能なシートパッド付き
・パッドの付いたショルダーストラップ
素材:表地/ビニロンF、ベルト部分:ポリプロピレン
サイズ:H35cm × W23cm × D16cm
容量:13L
重さ:345g

Re-Kanken
フェールラーベンのアイコンである「Kanken」シリーズに新しい仲間が加わりました。「Re-kanken」は使用済みペットボトル11本から作られたリサイクルポリエステル素材を原料にしています。さらに「SpinDye®」という革新的な染色方法で1本の色から染めています。この染色方法は化学薬品・水・エネルギーを低減した環境にやさしい技術。人と野生動物と自然環境に配慮した商品作りを基本としたフェールラーベンならではのNEWモデルです。
・大きなジッパー式開口部を備えた大型のメインコンパートメント
・2つのサイドポケットとフロントにジッパー式ポケット
・バックポケットの内側に、取り外し可能なシートパッド付き
・長さ調整可能なショルダーストラップ(ストラップ最大長 72cm)
・フェールラーベンロゴマークは刺繍
KANKEN Kids
フェールラーベンのアイコンである「Kanken」は1978年、ストックホルムの電話帳をモチーフにして誕生しました。当時フェールラーベンの創業者が子どもたちのために、丈夫で長持ちして軽く、学校の持ち物が全部入るバックパックを作ったのが「Kanken」の始まりです。以降30年以上のロングセラー商品となり、今なお幅広い世代で愛されています。「Kanken」はスウェーデン語で「持ち運ぶ」という意味を持ち、リュック・手提げとして2WAYで活躍。摩耗性、耐久性、耐水性の高いビニロン素材を使用しています。「Kanken Kids」は「Kanken」の機能をそのままにキッズサイズにしたものです。
・大きなジッパー式開口部を備えた大型のメインコンパートメント
・2つのサイドポケットとフロントにジッパー式ポケット
・バックポケットの内側に、取り外し可能なシートパッド付き
・チェストストラップ付き
・ロゴはリフレクター仕様で、夜道も安心
カンケンバッグのラップトップタイプは、背中側に15インチまでのPCを収納できるようになっています。
しっかりとクッションが付いているので大事なパソコンを保護してくれます。
よく目にするカンケンよりも少し縦長で、すっきりとしたフォルム。
可愛いカンケンのデザインでパソコンを持ち歩けるのは嬉しいですよね。機能性だけのものだと、少し無機質になりがちですが、これなら楽しく使えそうです!
また、このラップトップタイプは、パソコンを持ち運ぶ以外にもおすすめの使い方があります。
パソコンを入れるスペースを背面ポケットとして活用!
旅行の時などはどうしても貴重品を持ち運ばないといけない時もありますよね。そんな時にもこのカンケンバックのラップトップタイプなら背面のパソコンを入れるスペースにお財布などを入れる事ができ、万が一の不安なく安心して使うことができます。
また、このカンケンバックならではの可愛らしいカタチや綺麗なカラーリングが、旅のムードを盛り上げ、楽しくしてくれそうですよね。
使い勝手も◎、ファスナーの入れ口が下の方まで開いて広い入れ口のため、荷物を出すとき、詰める時も中が見やすくて機能的です。
大荷物でも大丈夫。クッションで肩もらくらく
ラップトップタイプは、肩ひも部分が元からクッションのついたショルダーパッドになっているので重い荷物を入れても肩への負担を軽減してくれます。
ちょっとしたことですが、嬉しいですよね。
永く愛される理由は、流行に左右されないシンプルなデザインとずっと使える丈夫さ

とってもシンプルな四角いカタチは、1978年、ストックホルムの電話帳をモチーフにして誕生しました。
当時フェールラーベンの創業者が子どもたちのために、丈夫で長持ちして軽く、学校の持ち物が全部入るバックパックを作ったのが「Kanken」の始まりです。以降30年以上のロングセラー商品となり、今なお幅広い世代で愛されています。
使われている素材は摩耗性、耐久性、耐水性の高いビニロン素材。買い換える必要が無いと言われるほど丈夫でしっかりとした作りです。
いかがでしたでしょうか?フェールラーベンはカンケンバックだけでもいくつか種類があるので迷いますよね。
こういった種類によっての機能の違いが分かれば、選びやすく、また長く使えるリュックが選べるかなと思います。
また他にも、グラフェ雑貨店では、ロングセラーのKanken、お子さんにもおすすめのKanken Mini、そして新たな素材、リサイクル素材で作られたRe-kankenと、4種類のカンケンバッグをご紹介しています。
使い心地など、気になる方はぜひお店で試して見てくださいね。